今日はお昼寝している所にお邪魔しましたぁ~。
早くに寝始めたのは、めばえ組です。


スヤスヤ 気持ちよさそうですね!

次に寝付いたのは、のぞみ組です。

同じ向きを向いたり・・・反対に向いたり・・・


最後に寝付いたのは、みのり組。


気持ちよさそうに眠っていますね~。


ん?寝たふりのお友達もいるみたい(笑)
しっかり頭と身体の疲れをとって、午後も元気いっぱい遊ぼうね!
明日は、リトミックがあります。
お楽しみに~!
今日はお昼寝している所にお邪魔しましたぁ~。
早くに寝始めたのは、めばえ組です。


スヤスヤ 気持ちよさそうですね!

次に寝付いたのは、のぞみ組です。

同じ向きを向いたり・・・反対に向いたり・・・


最後に寝付いたのは、みのり組。


気持ちよさそうに眠っていますね~。


ん?寝たふりのお友達もいるみたい(笑)
しっかり頭と身体の疲れをとって、午後も元気いっぱい遊ぼうね!
明日は、リトミックがあります。
お楽しみに~!
今日は朝から壁面の装飾を見て、ご機嫌な子どもたち!
ひな祭り誕生会が始まりました。

お内裏様とお雛様を紹介しながら、みんなで歌を唄いました!


右大臣・左大臣の紹介もしてくれて、とてもお勉強になりましたよ。
お酒を飲んで、顔が赤くなったんですって!パパみたい?

その後は、3月生まれのお友達の誕生会がありました。
王冠を被って嬉しそうですね。

ちょっと緊張しちゃったかなぁ?

「何歳ですか?」


二人ともしっかり答える事が出来ました!


ロウソクを吹き消し、誕生日カードをもらいましたよ。


お誕生日おめでとうございます!
今日の給食はお雛祭りにちなんで『ちらし寿司』と~

『さくらもち』でしたよ!

おいしかったね!ごちそうさまでした。
寒暖差の影響か、咽頭炎が流行ってきています・・・
飲み込むのも痛くなってしまう様なので、食欲など注意して見てあげてくださいね。
楽しい週末を!
今回は、めばえ組とのぞみ組の制作中の様子をお伝えします。
めばえ組は、スタンプで手形をとっているみたいですね!



みんな、泣かずに出来たみたい!


のぞみ組は~?
同じく手形ですが、スタンプではなくペンでなぞっていますよ~!

みんな真剣な顔!



おっと、指は動かさないでね~!



さぁ、何が出来るのかなぁ~?
お楽しみに~!
みのり組のお友達の中には姉妹園へ行く子もいるので、どんな感じなのか望海園へ遊びに行ってみました。
同じ2歳児のお友達が待っていてくれましたよ!
みんなで体操をしてから、園庭で遊ぼう!

Ⅲ園にはない、大型遊具が人気です!





いつものお砂場よりも広くて楽しいね!


4月から通える子もいるので、楽しみが増えたかなぁ?
Ⅲ園での生活もあと一ヶ月・・・
いっぱい楽しく遊ぼうね♡
今日は、子どもたちが楽しみにしている体操教室です。
のぞみ組から始めますよ~!

まずは鉄棒で『ぶたの丸焼き』


次に縄跳びで、綱引き!


そして~、縄跳びをジャンプで跳べるかなぁ?


みんな、上手に出来ました。
次は、めばえ組です。

鉄棒出来るかなぁ?



みんな、頑張ってますね。

こちらは、縄跳びに興味津々でした。
最後は、みのり組です。

『あしか』も上手になったでしょ?

縄跳びで綱引きもしました。


最後はトンネルくぐり

「きゃー!」と、大喜びでしたよ!
まる先生、楽しい時間をありがとうございました。
明日は、今年度最後の避難訓練です。
おやつの時間に停電になるけど、みんな大丈夫かなぁ?
頑張ろうね!