今回は、めばえ組とのぞみ組の制作中の様子をお伝えします。
めばえ組は、スタンプで手形をとっているみたいですね!



みんな、泣かずに出来たみたい!


のぞみ組は~?
同じく手形ですが、スタンプではなくペンでなぞっていますよ~!

みんな真剣な顔!



おっと、指は動かさないでね~!



さぁ、何が出来るのかなぁ~?
お楽しみに~!
今回は、めばえ組とのぞみ組の制作中の様子をお伝えします。
めばえ組は、スタンプで手形をとっているみたいですね!



みんな、泣かずに出来たみたい!


のぞみ組は~?
同じく手形ですが、スタンプではなくペンでなぞっていますよ~!

みんな真剣な顔!



おっと、指は動かさないでね~!



さぁ、何が出来るのかなぁ~?
お楽しみに~!
みのり組のお友達の中には姉妹園へ行く子もいるので、どんな感じなのか望海園へ遊びに行ってみました。
同じ2歳児のお友達が待っていてくれましたよ!
みんなで体操をしてから、園庭で遊ぼう!

Ⅲ園にはない、大型遊具が人気です!





いつものお砂場よりも広くて楽しいね!


4月から通える子もいるので、楽しみが増えたかなぁ?
Ⅲ園での生活もあと一ヶ月・・・
いっぱい楽しく遊ぼうね♡
今日は、子どもたちが楽しみにしている体操教室です。
のぞみ組から始めますよ~!

まずは鉄棒で『ぶたの丸焼き』


次に縄跳びで、綱引き!


そして~、縄跳びをジャンプで跳べるかなぁ?


みんな、上手に出来ました。
次は、めばえ組です。

鉄棒出来るかなぁ?



みんな、頑張ってますね。

こちらは、縄跳びに興味津々でした。
最後は、みのり組です。

『あしか』も上手になったでしょ?

縄跳びで綱引きもしました。


最後はトンネルくぐり

「きゃー!」と、大喜びでしたよ!
まる先生、楽しい時間をありがとうございました。
明日は、今年度最後の避難訓練です。
おやつの時間に停電になるけど、みんな大丈夫かなぁ?
頑張ろうね!
今日はみんなが大好きな英語教室です。
最初はのぞみ組から、スタートですよ~!
曲に合わせてダンス・ダンス

今日も子どもたちの大好きなオモチャの名前ですよ~。

ニック先生の後について言えるかなぁ~?


次はめばえ組です。
人見知りも少し落ち着き、笑顔が増えていますね!

めばえ組さんはお天気に興味津々ですよ!

♪バイ バイ グッバイ♪

最後はみのり組です。

ダンスも上手になりましたよ~。

オモチャが出てくると、絵合わせ開始!

好きなオモチャが見つかったみたいですね。

ニック先生、楽しい時間をありがとうございました。
明日は、体操教室です。
お楽しみに~。
今日は地震を想定した避難訓練を行いました。
サイレンが鳴り「地震です!」の声に驚いていた子どもたちですが、泣く子もいなくスムーズに避難出来ています。
給食室からの出火も想定し、みちこ先生が消火をしてくれていますよ。

その間に、子どもたちは『第二避難所』へ!

おしゃべりすることもなく、ちょっと緊張感を持って、しっかり避難していた子どもたち!

園長先生が写真を写していると・・・
「まちこせんせいも ちゃんと ついてきてね!」なんて心配もしてくれました♡



無事に『奈良輪小学校』に到着!

みんな、頑張りました!
はなまる💮ですね。
また来月も頑張りましょう!