今日は月に一度の食育の日でした。
キレイに手を洗って準備OK!
栄養士の先生が何か持ってきましたよ!

「これ、なぁ~んだ?」

お料理大好きなお友達が・・・
「おこめ!」

さすが!みのり組さん!
さぁ、みんなでお米を研ぐよ!


ちょっと緊張気味・・・

しっかり研いだお米を、土鍋で炊きます!

土鍋は重いね!
フタは持てるよ!


めばえ組さんも、これなぁに? しっかり観察中・・・

火をつけるよ!

ほら、湯気が出てきた~。

数分後・・・
完成!

給食の先生がラップでおにぎりを作ってくれましたよ!
(子どもたちが食べるご飯は炊飯器で炊いたものです)

にぎにぎ・・・

にぎにぎ・・・にぎにぎ・・・にぎにぎにぎ・・・あら?やり過ぎた?

これ・・・どうするの?

自分で握っていただきまーす!

美味しいね!

今日の給食は、ご飯・夏野菜ハヤシ・春雨サラダ・メロンです。

自分たちで研いだご飯は、きっと格別だったでしょうね!
ごちそうさまでした!
