今日は子どもたちの大好きな食育です。
今日は『片栗粉』に触れてみますよ!
触ってみると~
なんだろう?
手にくっつくね・・・
むぎゅ~!
そこへ水を加えて~
触ってみよう!
ドロドロ・・・
つかめた!
またまた、そこへ食紅を入れて~
まぜまぜ・・・
すご~い☆
つかめたよ♪
ちょっと、イヤだったみたい(汗)
たくさん触る事が出来ました☆
みちこ先生、ありがとうございました♡
本日みのり組は野菜の苗も植えましたが、月曜日にアップ致しますのでお楽しみに~♪
今日は子どもたちの大好きな食育です。
今日は『片栗粉』に触れてみますよ!
触ってみると~
なんだろう?
手にくっつくね・・・
むぎゅ~!
そこへ水を加えて~
触ってみよう!
ドロドロ・・・
つかめた!
またまた、そこへ食紅を入れて~
まぜまぜ・・・
すご~い☆
つかめたよ♪
ちょっと、イヤだったみたい(汗)
たくさん触る事が出来ました☆
みちこ先生、ありがとうございました♡
本日みのり組は野菜の苗も植えましたが、月曜日にアップ致しますのでお楽しみに~♪
みのり組は、毎年野菜の栽培をしています。
今年はどんなお野菜を植えるのかなぁ?
子どもたちからは、色々な野菜の名前が出ていましたが・・・何に決まったかなぁ?
健診が始まる前に、お野菜のベット、プランターの用意をしました♪
まずは、鉢底石を敷いて~
次に、フカフカの土を入れま~す!
さぁ!完成☆
すると・・・「お医者さん来るって電話きたよ!」と、園長先生!
慌ててお部屋へ入ってきた子どもたちです(笑)
お野菜はいつ植えられるかなぁ?乞うご期待♪
内科健診の結果は、ルクミーでご確認を宜しくお願い致します。
子どもたち、頑張りましたよ♡
今日は久しぶりのリズム英語です。
めばえ組から始めましたよ!
タンバリンを使っての『ハローソング』はノリノリです♪
家族を英語で教えてもらいました。
フィービー先生の話を一生懸命に聞いていますね♡
次はのぞみ組です。
こちらも家族を教えてもらいましたよ。
タンバリンを使って『バイバイソング』を楽しみました♪
踊ったり鳴らしたり、楽しそうですね♡
最後はみのり組です。
ハウ アー ユー?
オーノー(笑)
家族では、ダディー・マミーが難しく、パパ・ママでもOK!
赤ちゃんをベイビーとしっかり言えるお友だちもいましたよ☆
最後は『ベイビーシャーク』に合わせて、タンバリンを鳴らしながらダンスタイム♪
フィービー先生、ありがとうございました。
明日は内科健診があります。
泣かずに頑張れるかなぁ?
今日はどんより雲が気になるので、全員お部屋で過ごしました♪
様子を覗きに行くと、どのクラスも制作の真っ最中!
めばえ組は、絵の具を触らないよう袋に入れて、パンパン伸ばしていますよ~♡
何の模様になるのかなぁ?
ネンネで出来なかったお友だちや、お休みだったお友だちは後日撮影しますね!
のぞみ組は、お花紙をクシャクシャ丸めて・・・
できた!
色画用紙のテープの所に貼っていきますよ~♪
何が出来るのかなぁ♪
みのり組は、壁に貼った色画用紙に絵の具を付けて、垂れてくる模様を制作にするようですね!
出来るだけ上の方に筆を付けて~
垂れてくる・垂れてくる~♪
しっかり絵の具を足して、楽しんでいましたよ!
5月の下旬には制作を玄関に展示しますので、完成をお楽しみに~♪
今日もいい天気だったので、全員でガウラシーサイドパークへお散歩に出掛けましたよ♪
シロツメクサがたくさん咲いていて、子どもたちは大喜び♡
さっそく摘んでいましたよ♪
とれた!
先生にブレスレットを作ってもらいご満悦♡
めばえ組は、近くにシートを敷いて、ゆったりタイム☆
ねんねのお友だちもいましたが、オモチャに夢中でした♡
明日の天気はどうかなぁ?
お散歩に行けるといいですね!